2013年2月20日 1/27善福寺公園野鳥観察会で勉強したことなど tomosuke 公園 メジロ, 善福寺公園, ハト, キジバト, ドバト, ウグイス 1/27に参加した善福寺公園野鳥観察会で勉強したことと後日調べたことを書いていきます( ・∀・)ノ ●キジバトについて キジバト(2012-11-7撮影) 首のところにシマシマがあるのが特徴です。 現在の80円切手、昔の62円切手はキジバトです。 切手に鳥の柄が多いのは「郵便物を早く運ぶ(運びたい)」からだとか? 全文を読む »
2013年1月9日 2013年1月8日 善福寺公園 tomosuke 公園 メジロ, 善福寺公園, シロハラ, ツグミ, カワセミ, オナガガモ, ハト, セキレイ, アオジ, モズ 晴天! シロハラ。かなぁ・・・? セキレイがテテテ・・・と歩いていました。 全文を読む »
2013年1月3日 初詣@井草八幡宮と善福寺公園 tomosuke 公園 メジロ, 善福寺公園, ツグミ, ホシゴイ, オオバン, 井草八幡宮, ジョウビタキ 前日に東伏見稲荷神社の大祓式に参加したから初詣はパスしようかと思っていたのですが・・・ がんばって早朝5時に起き、7時前に井草八幡宮へ行きました。 初詣はたいてい10時頃に行っていたのですが、あんまりにも混んでいて、断念した年もあり。 さすがにこの時間だとすいてました。 さくっとお参りを済ませ、善福寺公園へ~ 全文を読む »
2012年11月29日 小鳥たちの「柿パーティ」 tomosuke 雑記 メジロ, ツグミ, ムクドリ, 柿, スズメ ベランダの斜め前に柿の木があって、そこに小鳥たちがやってくるのです。 時折鳴き声が賑やかになり、そういう時は私はそわそわして、カメラの準備をするのでした。 11/11朝・ムクドリさん 11/16午後・スズメさん 全文を読む »
2012年3月26日 メジロと梅の花@家の前 tomosuke 公園 メジロ, 梅の花, 梅, 公園 11時半頃、家に隣接しているご近所さんの庭にメジロが! 写真には撮れなかったけどヒヨドリもいましたよ。 メジロは梅の花の蜜が大好きらしいです。以前善福寺公園に行った時も梅の花の蜜を一生懸命にすっている(食べてる?)メジロがいたなぁ。