生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」@東京タワーに行ってきました
8/11、東京タワーで開催されている「藤子・F・不二雄展」に行ってきました。
東京タワーと青い空。暑かった・・・
7/19~10/6まで。
会場の外にも東京タワーが描かれた作品などが展示されてました。
パーマン!
4Fの東京タワーフットタワー屋上には80体のドラえもんがずらっといるのです。
等身大なんですって!後ろ姿もかわいい。頭大きいなぁ。
「ホンヤクコンニャク」という誰とでも会話ができるようになるひみつ道具を持ったドラえもんと記念撮影ののび太くん・・・じゃない、マキタニさん!
屋上から会場内に入ります。
入り口の横。この全員集合の絵の前に行列するみたいです。待っている間もちょっと楽しい気持ちになれそうです。
入ってすぐに「SF(すこしふしぎ)シアター」に案内されました。日本初上陸の4Dプロジェクションマッピングを使った映像シアターです。バラバラに散らばったまんがの原稿を集めるためにドラえもんたちと冒険の旅に出る、といった内容。小さい部屋なんだけど、迫力ある映像と、キャラクターたちと久しぶりに会えた懐かしさとで、ちょっと感涙。
撮影OKの所もあります。
「F classmate」(エフ クラスメイト)というタイトル。
「キテレツ大百科」のコロ助なりよ。
「オバケのQ太郎」のドロンパ。好きだったなぁ、ドロンパの配色が!
キャラクターになりきって写真がとれるコーナーもありました。
パーマン、メガネが邪魔でヘルメットが入らず、ちょっと可笑しい。
QちゃんとO次郎と。
タイムマシンでやってきた、マキタニさん!
ドラえもんのガチャガチャ。
グッズもいろいろ売ってました。お菓子も売ってましたよ。
ひみつ道具の「アンキパン」ラスク!(笑)
「どら焼きアイス」バニラとチョコ味。
どら焼きアイスを食らふマキタニさん
クリアファイルにスプーンなどなど。
てぬぐい。
コロ助のきんちゃく袋に入ったクッキー。
マキタニさんが集めているピンバッジもありました。
「P」のピンバッジをつけたらパーマンになれそう(笑)