東京レプタイルズワールド2012
「東京レプタイルズワールド2012」にカメラ友達のれいちゃんと行ってきました~!
「人間と爬虫類、両性類他の動物との共生をテーマに、東京で開催する爬虫類、両生類、猛禽類、有袋類、哺乳小動物の展示・即売会」です。
道ばたでばったり「ヘビ」さんに遭遇したら、間違いなくぎゃーーーというのですが、
動物園やペットショップで観察するのは面白い。
会場はそんなに広くは無いんだけど、大盛況でしたよ。写真もOKだったので、撮ってきました!
「フェネック」(上)に「ハリネズミ」(下)の寝顔☆
れいちゃんが飼っているという「フクロモモンガ」。リラックスしすぎ?
ふれあえるコーナーがあり、そこにいたフクロウさん。こんなに小さかったら肩に乗せても大丈夫かしらー。
せっかくなので、ウサギさんを抱っこさせてもらいました。ヘタクソだったので、大暴れされ、落っことしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱい。。大丈夫だったかなぁ・・・でも、フワフワであったかくて、生きてるんだなぁって当たり前なんだけど思ったり。
去年の同じイベントで、れいちゃんのブログでヘビを巻いている写真があったのですが、さすがに私は巻かないだろうと思ってたんだけど、こんな機会はあまりないし、小さな女の子が嬉しそうにさわってるのをみて、つい(笑)
ヘビはぬるっとしてて、冷たいのかなぁとイメージしてたけど、さらっとしてて、やわらかく、人間の肌と変わらない感じ?そして、全然冷たくなかったです。意外~
私の好きなプレーリードッグみたいなのもいて、そんな子をペットで飼うこともできるんだーと驚き。
でも、ここにいる子たちはやっぱり飼うのは大変そう。。
れいちゃんが「温度管理とか難しいと思うよー」と教えてくれました。なるほど。。
「大事に飼ってね~~」
れいちゃんのブログにも紹介されてます!オオコウモリのバナナを食べるシーンがカワイイ♪
森へ行く日:レプタイルズ2012
Kyoko
2012年5月20日 @ 8:59 AM
いろんな動物達と触れ合えるのはいいですね。
でもヘビを首に巻くのは私はできるかしら・・・?
tomosuke
2012年5月20日 @ 5:59 PM
動物園に行っても、なかなか爬虫類まではじっくり見ないので、面白かったですよー
会場を見てまわった後なら、見慣れて、ヘビに対する恐怖もそんなにわかなくなるかも?(笑)